人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Kochi Muziris Biennaleにいきました 〜その1〜 #biennale

Kochi Muziris Biennaleにいきました 〜その1〜 #biennale_b0074921_16333115.jpg

さかぐです。12月、南インドのケララ州フォート・コーチンで開催中のコーチ=ムジリス・ビエンナーレに行ってきました。
2年前にスタートしたインド初&唯一の国際的な現代美術ビエンナーレの第2回!

Kochi Muziris Biennaleにいきました 〜その1〜 #biennale_b0074921_1745999.jpg
"Balancing Act" Gulammohammed Sheikh 森美術館でのインド展「チャロ―!インディア」にも出てた重鎮グラームモハンマド・シェイク。会場と会場をつなぐ海沿いの公園でサーカスみたいな彫刻を展示。解説によるとポリティカルな作品らしい?


2年前に始まったこのビエンナーレ、初回はいろいろ準備も間に合っておらず、それでもちょっとずつできていくのが微笑ましくて、なによりもインドの名だたる作家たちの「おらが国のビエンナーレ」に向けた本気入れ具合に、感動すら覚えた。
さらに、街中にも「ビエンナーレ」って言葉が浸透していて、「ビエンナーレに来た」といえば、「あー、OK、OK」って感じで客引きも去っていった。食事、町並み、全部ひっくるめて、豊かでとてもよい体験ができたので、2度めもまた、はるばるコーチまでやってきてしまった。

だけど、もしや今回、デリーやムンバイの金持ちギャラリーが幅をきかせたギャラリー主導に変わってたら、という心配も少しあった。インド作家の人気は今やインフレ状態だし、マーケット至上主義みたいなビエンナーレになってたら、なんかわざわざやってきたのにつまらないなあ、と。
でも訪れてみて、相変わらず手作り感が満載の雰囲気で一安心。キュレーションがきいた展示は見ごたえがあり、海に面したフォートコーチンの街も変わらず美しく平穏、さらにご飯もおいしく、いろんな人に会えたし、満足度たっぷり200%の4日間だった。

Kochi Muziris Biennaleにいきました 〜その1〜 #biennale_b0074921_16355561.jpg
今回から会場に加わったCSIバンガロー。探して探してぐるぐる回って、宿の目の前でした。

テーマは「Whorled Explorations」(直訳は渦を巻く探検)。15世紀の大航海時代から世界と交易を結び、ケーララ学派と呼ばれる天文学や数学の学者を多く生んだケーララの歴史や風土にちなんで、
過去・現在・未来に渡って、未知なるものへの探究を続けるアーティストたちの作品が、かつて胡椒貿易で栄えた町並みに残る古い建物や公園に点在していた。

今回のキュレーターに任命されたジティッシュ・カラットは、自身もアーティスト。ビエンナーレ自体の総合ディレクターも、そもそものいいだしっぺもアーティスト、というアーティスト主導のビエンナーレという点が、コーチの大きな特徴だ。また、ビエンナーレへのパトロネージュのリストには、財団や企業に混じってギャラリーや作家の個人名もけっこうある。まさに「みんなでつくるビエンナーレ」となっている。

Kochi Muziris Biennaleにいきました 〜その1〜 #biennale_b0074921_1352340.jpg
オープニング当日すでに全作品解説と地図入りのガイドブックができてた!前回は、作家一覧(コピー用紙に名前だけずらっと)も会場地図も2日目以降だったなあ。すごい進歩!

ざっくり印象訪問記は2年前に書いたので、今回は何を書いたらこの面白さが伝わるかな、と考えてたら年が明けてしまった。
私の印象は、「理想が高く、かといってえらそうでなく開かれていて、多くの人を巻き込んだ、アートのちからを信じる人たちによる、ひとことでいうと、"ピュア"なビエンナーレ。
理想に向かおうとする姿勢を、アートの命題に置いているというか、アートには社会や世界を変える力がある、と本気で信じて取り組んでいるようす、というか。
日本各地でやってる芸術祭について、「昔の都市博の二の舞いだ」とか、「終わってる」「飽きた」みたいな、
現象だけを見て語る言説ばかりを目にしたあとだったので、ことさらに心洗われる気がした、のも事実。

なぜ、コーチ・ビエンナーレはピュア(と感じさせる)なのか? そこをなんとか掘り下げてみたいと思ったが、それを書くための材料が少ないし、何ヶ月かかるかもわからないので、ブログよりももっといい方法で伝える方法を考えます(逃げた!)、お楽しみに!

Kochi Muziris Biennaleにいきました 〜その1〜 #biennale_b0074921_1834924.jpg
アジ美で購入した「終わりなき近代」アジア美術を歩く2009-2014。著者は学芸員の黒田雷児氏。インドアートについて、「議論好きの国のインテリ作家によるコンセプトは強力だが、何か優等生的で物足りない」と評。2009年の記事だけど確かにインフレ人気作家はそういうとこあるあるインド!
by voidchicken | 2015-01-09 18:29 | art days


↑王様が見守ってるよ☆


by voidchicken

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

VOID Chicken N..
at 2023-09-06 22:39
アートの処方箋「私の器」ワー..
at 2023-02-20 02:31
篠田太郎追悼号アーカイブしました
at 2023-01-15 00:48
12月17日メルマガ出ました!
at 2022-12-17 19:50
倉知朋之介さん取材しました!
at 2022-11-23 00:02
Bank ART 池田修さん..
at 2022-09-07 15:16
春木祐美子さん追悼号公開しま..
at 2020-10-24 22:49
遠藤ミチロウさん、福島にてイ..
at 2019-12-31 19:03
年末メルマガでました。ミチロ..
at 2019-12-31 18:56
俵谷哲典氏インタビュー公開 ..
at 2018-08-11 15:28

カテゴリ

introduction
travel
art days
foods
English essay
sexuality
obituary
current issues
movies
music
books
design
town
boxing
animal
français
manga
sabo's talking
remembrance
ukulele
woman
#françase

以前の記事

2023年 09月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2020年 10月
2019年 12月
2018年 08月
2017年 12月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2001年 08月

タグ

(467)
(458)
(434)
(313)
(263)
(258)
(166)
(141)
(128)
(113)
(110)
(106)
(98)
(45)
(39)
(33)
(27)
(10)
(8)
(8)

検索

Who's voidchicken?

さぼとさかぐとさぼぐオネエのアートブログ。
Facebook
VOID chicken


Twitter new account!
handled by sabo
sb_voidchicken

VC on tumblr

VC on You Tube


メルマガの登録はこちら
*Thank you for subscribing
to our mail magazine,
"VOID Chicken Nuggets"

VOID Chicken Nugget
(まぐまぐ)


*Original Website
Art magazine V O I D/chicken




Art for all.
art blog voidchicken

*The blog covers world's art news, travels, soulfoods, and other topics.  Daily updated by Sakagu, Sabo and Sabogu, and other poeple.

We support
TAB button


♪♪♪ notice ♪♪♪
Show only approval comments and trackbacks.

Thanks for click!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

*VOID Archive
オノ・ヨーコ インタビュー
Yoko Ono Interview(2003)

*co-sponsored
株式会社ゴーライトリー 
/The Golightly

*追悼・美術評論家
Tribute to the first female art critic in Japan
日向あき子サイト Memorial of Akiko Hyuga

Subscribe to me on FriendFeed


art for all.

記事ランキング

画像一覧

ライフログ


現代アートを買おう! (集英社新書) [PR]


図工室にいこう―こどもがつくるたのしい時間 [PR]

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

アート・デザイン
語学