人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「アンデパンダン展主宰者討論会」 ケイト・ブッシュ新作 #KateBush #contemporaryart #artist #rock

Art for all. art blog voidchicken

ケイトの新作がでるらしい。
*EMI Music Japan
*Kate Bush official site


50 words for snow



-- -- -- -- -- - - - -- --- -- - - - ----- - - --- --- -- - -- -- --- - - -- ---- - - --

*トークショー:「アンデパンダン展主宰者討論会」
11月19日(土)17:00〜18:00
*同時開催:「東京アンデパンダン展」展覧アンデパンダン
11月15日(火)〜11月27日(日)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

トークショーは明日、お時間があるならぜひ。おすすめです。
ユーストリーム中継もあるようです。
展覧会も。

^^^^^^^^^以下リリースより^^^^^^^^^^^

■トークショー
「アンデパンダン展主宰者討論会」

日時:11月19日(土)17:00〜18:00
会場:J trip art GALLERY(ジェイトリップアートギャラリー)
東京都中央区銀座6-7-18 デイム銀座ビル3F
(銀座みゆき通りシャネルの二軒隣り)

一時代を築いてきた新旧アンデパンダン展。現存する関係美術家は数千名にも上
ります。それらの代表者(または代理者)が一堂に会し討論会を開催することは、
史上初です。重要な議論が展開される可能性があります。入場無料(100名収
容)です。写真・ビデオ撮影のチャンスです。ユーストリーム中継も行われます。
どうぞお見逃しなく!

同時開催:

「東京アンデパンダン展」展覧アンデパンダン
11月15日(火)〜11月27日(日)
各日11:00〜19:00開場(最終日は17:00終了)

上演アンデパンダン
日時:11月19日(土)15:00〜16:00

説明アンデパンダン
日時:11月19日(土)16:00〜17:00

出席者:

・日本美術会(日本アンデパンダン展 1947年発足)
 代表 首藤教之

・むさしの美術文化の会(武蔵野アンデパンダン展 1966年発足)
 三田久美子(代表 久村進さんの代理)

・横浜開港アンデパンダン展(2009年発足)
 宮崎和之(実行委員長 浅野康則さんの代理)

・東京アンデパンダン展(2009年発足)
 実行委員長 深瀬鋭一郎

・日本橋アンデパンダン展(2009年発足)
 実行委員長 村田邦吉

・日本近代美術思想史研究
 宮田徹也

ユーストリーム中継:
ユーザ名: J_trip_art_gallery
番組名:東京アンデパンダン展2011
URL:
http://www.ustream.tv/channel/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E5%B1%95

^^^^^^^^^^^^^^^^^^

テーマ:

1.アンデパンダン展の定義を紹介(宮田徹也)

2.今なぜ「アンデパンダン展」か

─ 新興アンデパンダン展が続々と発足した理由
(新興アンデパンダン展の各主催者による説明をひとりづつから聞く)

3.戦後なぜ「アンデパンダン展」だったか

─ 第2次世界大戦後にアンデパンダン展が続々と発足した理由
(日本、武蔵野アンデパンダン展の各主催者による説明をひとりづつから聞く)

4.1884年のアンデパンダン展と、戦後のアンデパンダン展、新興アンデパンダ
ン展の異なる点と同じ点

─ 参加者は美術家でなければいけないのか(3331アンデパンダンは「千代
田芸術祭」と銘打ち「誰でも参加できる」を標榜)

─ アンデパンダン展の継続開催のために「会」は必要か

─ 人気投票による上位者に個展開催の特典を提供するのは「無褒章」の理念に
反するか

5.将来に向けた課題

─ 「6つのアンデパンダン」(展覧、上演、説明、入札、電脳、討論アンデパ
ンダン)などの工夫など

6.観客からの質疑

よろしくお願い致します。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^
二十一世紀初頭のアンデパンダン展のための檄文(第3稿)は文末に。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
s/b

今日もお読みくださり
ありがとうございます。
寒い冬に負けないよう
クリック応援よろしくお願いします!

Thank you for your kindness!
Could you click this icon? One point for voidchicken!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




二十一世紀初頭のアンデパンダン展のための檄文(第3稿)
──東日本大震災の災禍を踏まえて

このたびの東日本大震災の犠牲者に深く哀悼の意を表し、被災者に衷心よりお見
舞いを申し上げます。

震災に先立つ二〇〇八年、世界は、米国サブプライム・ローン問題に端を発して
大恐慌以来の経済危機に陥った。その未曽有の不況のさ中に発表された「二十一
世紀初頭のアンデパンダン展のための檄文」(初稿)は、ジョルジュ・スーラ、
ポール・シニャックらが一八八四年に創始した、出展料さえ支払えば誰でも出展
できる「アンデパンダン展」という展覧会形式を美術作家のサバイバル策として
再活用しようと呼び掛けるものであった。

一九四六年から開催されてきた「日本アンデパンダン展」に加え、「横浜開港ア
ンデパンダン展」や「東京アンデパンダン展」、「3331アンデパンダン展」、
「日本橋アンデパンダン展」などが始まった。二〇一〇年一二月には、日本、横
浜開港、東京、日本橋の四つのアンデパンダン展の実行委員長が国連大学ビル一
階GEOC展示室で会合し、広報連携、共同ポータルサイト開設、トークショー開催
など「アンデパンダン展相互の連携体制」を構築することに合意した。いわば、
「全日本アンデパンダン連合」の成立である。

二〇一一年三月には東日本大震災が発生し、余震のさ中に新国立美術館で開催さ
れた第64回日本アンデパンダン展のシンポジウムや、同五月にBankART Studio
NYKで開催された第2回横浜開港アンデパンダン展の懇話会では、日本・横浜開
港・東京アンデパンダン関係者や研究者・キュレーターによる議論が行われた。
二〇一〇年一〇月から翌年五月には、東京都現代美術館の常設展として「クロニ
クル 1947-1963|アンデパンダンの時代」が開催された。

一八八四年のフランスでは、アンデパンダン展は、サロンの審査員達が前衛的な
作品を落選させていたことへの対抗措置であったが、二十一世紀初頭の日本では、
経済不況により公共や企業、画廊のみを頼り難くなったアーティストによる自主
活動の一環である。そこでは、公共や企業の対応を不自由に思うことはない。画
廊で売れるものを作る必要もない。保守的な審査を気にすることもない。自分が
額に汗して稼いだお金で作り、展示する作品だからこそ、各人のやりたいことが
存分にできる。

斯様な動向に鑑み、時代は一段とアンデパンダン展を欲しているものと思料し、
全国の同志とともに、組織していくものである。

二十一世紀初頭のアンデパンダン展発起人 深瀬鋭一郎
by voidchicken | 2011-11-18 19:30 | art days


↑王様が見守ってるよ☆


by voidchicken

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

VOID Chicken N..
at 2023-09-06 22:39
アートの処方箋「私の器」ワー..
at 2023-02-20 02:31
篠田太郎追悼号アーカイブしました
at 2023-01-15 00:48
12月17日メルマガ出ました!
at 2022-12-17 19:50
倉知朋之介さん取材しました!
at 2022-11-23 00:02
Bank ART 池田修さん..
at 2022-09-07 15:16
春木祐美子さん追悼号公開しま..
at 2020-10-24 22:49
遠藤ミチロウさん、福島にてイ..
at 2019-12-31 19:03
年末メルマガでました。ミチロ..
at 2019-12-31 18:56
俵谷哲典氏インタビュー公開 ..
at 2018-08-11 15:28

カテゴリ

introduction
travel
art days
foods
English essay
sexuality
obituary
current issues
movies
music
books
design
town
boxing
animal
français
manga
sabo's talking
remembrance
ukulele
woman
#françase

以前の記事

2023年 09月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2020年 10月
2019年 12月
2018年 08月
2017年 12月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2001年 08月

タグ

(467)
(458)
(434)
(313)
(263)
(258)
(166)
(141)
(128)
(113)
(110)
(106)
(98)
(45)
(39)
(33)
(27)
(10)
(8)
(8)

検索

Who's voidchicken?

さぼとさかぐとさぼぐオネエのアートブログ。
Facebook
VOID chicken


Twitter new account!
handled by sabo
sb_voidchicken

VC on tumblr

VC on You Tube


メルマガの登録はこちら
*Thank you for subscribing
to our mail magazine,
"VOID Chicken Nuggets"

VOID Chicken Nugget
(まぐまぐ)


*Original Website
Art magazine V O I D/chicken




Art for all.
art blog voidchicken

*The blog covers world's art news, travels, soulfoods, and other topics.  Daily updated by Sakagu, Sabo and Sabogu, and other poeple.

We support
TAB button


♪♪♪ notice ♪♪♪
Show only approval comments and trackbacks.

Thanks for click!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

*VOID Archive
オノ・ヨーコ インタビュー
Yoko Ono Interview(2003)

*co-sponsored
株式会社ゴーライトリー 
/The Golightly

*追悼・美術評論家
Tribute to the first female art critic in Japan
日向あき子サイト Memorial of Akiko Hyuga

Subscribe to me on FriendFeed


art for all.

記事ランキング

画像一覧

ライフログ


現代アートを買おう! (集英社新書) [PR]


図工室にいこう―こどもがつくるたのしい時間 [PR]

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

アート・デザイン
語学