人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Casino Royale #art #artweet #contemporaryart #museum #gallery #artist #painter 

SCAI THE BATHHOUSEではじまった男三人衆展「Casino Royale」。
「007カジノロワイヤル」とはなんの関係もありませーん!
 
Casino Royale #art #artweet #contemporaryart #museum #gallery #artist #painter _b0074921_2203855.jpg




世間は暑いしバカンスモードだし、気合い入れて商売するときじゃないわってことで、夏のアート界は、コレクション展あるいは若手登竜門的な展覧会が多い。それらは「サマーショー」と呼ばれることが多く、なんかちょっと力抜けた夏休み企画的楽しげな響きもある。
で、この「Casino Royale」は、サマー的やんちゃがいい具合にリラックスして、三者三様の世界が展開。
SCAI初お目見えの小池一馬、壁職人的アーティスト嵯峨篤、フランスのディディエ・クールボ。この3人には、共通するテーマもなく、クールボに至っては、たまたまこの時期来日の予定があったから展覧会あわせた、ってくらいの理由。ところが、おそらく誰も予想しなかったしっくり収まり方をしていておもしろい。さらに、それぞれが新しいことにチャレンジしているところがいい!
そっかー賭けだからカジノなのか!!!
こじつけ?

嵯峨、小池の作品についてはSTUDIO VOICE9月号にも紹介してるので、ここではディディエ・クールボの作品について。
毎度クールボの展示というのは、異なる断片を組み合わせて空間を構成する。だから周りに余計な要素があるとすごいストレスになってしまうのだけど、そこはサマーショーのリラックスが高じたのか、わりとぱっぱとプランを立てたようで作品数も多い。

Casino Royale #art #artweet #contemporaryart #museum #gallery #artist #painter _b0074921_11334061.jpg"collecting rain"
新作の2点の写真は、プラスチックカップをのせた板をパリ自宅の窓から差し出して雨を集めたり、針金を輪にして降る雨を丸く切り取る、といった詩的演習の写真。やってることはくすっと笑ってしまうけど、いやにしんみりしたパリの街並が、ああクールボの写真だねえと一目でわかる。
彼の代表作に、公共の場に潜むニーズをかなえるささやかなアクションを映した「ニーズ」という写真シリーズがある。その新たな展開と、とれなくもないか。
Casino Royale #art #artweet #contemporaryart #museum #gallery #artist #painter _b0074921_11354583.jpg
"needs (praque)" 1999

Casino Royale #art #artweet #contemporaryart #museum #gallery #artist #painter _b0074921_2205490.jpg
手前、裸電球をぶらさげた真ちゅうの組木。写ってないけど左手には、細木で組んだ骨組に本をばさっと立てかけた、家具とも彫刻ともつかない不思議な構築物"A temporary left book"が。
以前京島にレジデンスで来たとき、街路樹の植え込みに割箸と竹ひごで小鳥のためのビルを作った。それを思い出せば、これはまるで本のとまり木。
Casino Royale #art #artweet #contemporaryart #museum #gallery #artist #painter _b0074921_2242943.jpg
"diverted walls"

白い手製のスツールは、後ろのギャラリーの壁をぶち破ってつくったもの。いやーなかなかやらせてもらえないと思う。すごいなSCAI。
さらに、もともとこの展示壁を建てたのは嵯峨で、展示終了後この穴を塞ぐのも嵯峨だそうだから、影のコラボレーション?? いや、要するに壁さえあればなんでもつくれるということ。どこへいってもやれることであり、3人の作品をゆるやかにつなぐひとつの装置にもなっている。
もう1つ、トロントとパリの街で撮ったDVDは、作家久々の映像作品。ボールペンの柄とか石ころとか、取るにたらないものを手のひらに載せて街を歩くだけ。街の喧噪も聞こえる。
思い出したのは、第二回妻有の時、クールボが行った小さなプロジェクトのこと。諸処の事情でプランが直前キャンセルになったクールボは、かわりに、「石を1つ拾ってポケットに入れて歩いてください」というポストカードをあちこちに置いた。
アートと無縁の街にアート作品をもってきて置いて、それをわざわざ見に行く。その中で私たちに残るものって何?それぞれが手にする無形の価値って何だろう。とてもささやかなアクションでほとんど気にとめる人もいなかったかもしれないけど、その後の妻有の盛り上がり方を見れば、その価値は妻有の田んぼに立ってる彫刻にあるわけでないことは明らかだ。そこへ向う旅やそこで過ごした時間に意味がある、そのことが言いたかったのだと思う。その旅の延長に、この映像もあるような気がする。アーティストが訪れる街の中で発見したもの、そのメモのようなものかもしれない。
壁のスツールも、家具みたいな彫刻も、アクションを映した写真も、そこにいるアーティスト個人の表現を超えた、オブジェとかの価値ではない、普遍的に私たちがアートに求めるものがあるような気がする。
「なんというかさー、視線がいいんだよね」
P3の芹沢高志氏の一言が、やっぱりこの作家の魅力を象徴してると思う。

派手さはないけどいい展覧会。さらに嵯峨の黒ペインティングのせいで、禅寺にでもいるような静謐な清涼感も漂う。ぱっと見て帰るんじゃなくて、ゆっくり作品と対話を楽しむといいと思う。外暑いし。(さかぐ)

Casino Royale #art #artweet #contemporaryart #museum #gallery #artist #painter _b0074921_12515616.jpgベランダの切り株スツールにも注目!どっかで見たことある?と思った人は、ギャラリースタッフまで!













ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
-- -- -- -- -- - - - -- --- -- - - - ----- - - --- --- -- - -- -- --- - - -- ---- - - --
by voidchicken | 2007-07-28 02:27 | art days


↑王様が見守ってるよ☆


by voidchicken

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

VOID Chicken N..
at 2023-09-06 22:39
アートの処方箋「私の器」ワー..
at 2023-02-20 02:31
篠田太郎追悼号アーカイブしました
at 2023-01-15 00:48
12月17日メルマガ出ました!
at 2022-12-17 19:50
倉知朋之介さん取材しました!
at 2022-11-23 00:02
Bank ART 池田修さん..
at 2022-09-07 15:16
春木祐美子さん追悼号公開しま..
at 2020-10-24 22:49
遠藤ミチロウさん、福島にてイ..
at 2019-12-31 19:03
年末メルマガでました。ミチロ..
at 2019-12-31 18:56
俵谷哲典氏インタビュー公開 ..
at 2018-08-11 15:28

カテゴリ

introduction
travel
art days
foods
English essay
sexuality
obituary
current issues
movies
music
books
design
town
boxing
animal
français
manga
sabo's talking
remembrance
ukulele
woman
#françase

以前の記事

2023年 09月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2020年 10月
2019年 12月
2018年 08月
2017年 12月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2001年 08月

タグ

(467)
(458)
(434)
(313)
(263)
(258)
(166)
(141)
(128)
(113)
(110)
(106)
(98)
(45)
(39)
(33)
(27)
(10)
(8)
(8)

検索

Who's voidchicken?

さぼとさかぐとさぼぐオネエのアートブログ。
Facebook
VOID chicken


Twitter new account!
handled by sabo
sb_voidchicken

VC on tumblr

VC on You Tube


メルマガの登録はこちら
*Thank you for subscribing
to our mail magazine,
"VOID Chicken Nuggets"

VOID Chicken Nugget
(まぐまぐ)


*Original Website
Art magazine V O I D/chicken




Art for all.
art blog voidchicken

*The blog covers world's art news, travels, soulfoods, and other topics.  Daily updated by Sakagu, Sabo and Sabogu, and other poeple.

We support
TAB button


♪♪♪ notice ♪♪♪
Show only approval comments and trackbacks.

Thanks for click!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

*VOID Archive
オノ・ヨーコ インタビュー
Yoko Ono Interview(2003)

*co-sponsored
株式会社ゴーライトリー 
/The Golightly

*追悼・美術評論家
Tribute to the first female art critic in Japan
日向あき子サイト Memorial of Akiko Hyuga

Subscribe to me on FriendFeed


art for all.

記事ランキング

画像一覧

ライフログ


現代アートを買おう! (集英社新書) [PR]


図工室にいこう―こどもがつくるたのしい時間 [PR]

最新のトラックバック

その他のジャンル

ブログジャンル

アート・デザイン
語学